• Mathematics
  • Excel
  • Word
  • ICT
  • Teacher’s Life
  • 検索
Ikemath blog

Ikemath blog

中学校教師のブログ
コンテンツへスキップ
  • Mathematics
  • Excel
  • Word
  • ICT
  • Teacher’s Life
  • 検索
Ikemath blog

Ikemath blog

中学校教師のブログ

2次方程式の新しい解き方(2019発表)
2021年8月1日 2021年8月1日 Mathematics

2次方程式の新しい解き方(2019発表)

これまでの2次方程式の解き方 平方根による解き方 2乗を取る場合に±√をつけて表す方法です。 因数分 …

Read more "2次方程式の新しい解き方(2019発表)"
Word ページ区切りの正しい使い方
2021年6月17日 2021年8月1日 Word

Word ページ区切りの正しい使い方

Enter キーで改ページするのはやめましょう 皆さんは、Word において、文章の途中でページが変 …

Read more "Word ページ区切りの正しい使い方"
Word ページ番号の使い方(表紙と目次以外も)
2021年6月9日 2021年8月1日 Word

Word ページ番号の使い方(表紙と目次以外も)

ページ番号がなくて困った経験はありませんか? ページ番号がなくて、二重印刷やばっ!これさっき印刷した …

Read more "Word ページ番号の使い方(表紙と目次以外も)"
どんなサイズにも対応!引っ込まないチョークホルダー
2021年4月11日 2021年8月1日 Teacher's Life

どんなサイズにも対応!引っ込まないチョークホルダー

さあ、そろそろ新学期、短い春休みではありますが、新学期の準備をするのは児童生徒だけではありません。先 …

Read more "どんなサイズにも対応!引っ込まないチョークホルダー"
もう悩まない 教師の靴選び(校内)
2021年3月30日 2021年8月1日 Teacher's Life

もう悩まない 教師の靴選び(校内)

先生の靴に関する問題 もうすぐ4月です。これから教員になるみなさんも、もともと教員の皆さんも、新年度 …

Read more "もう悩まない 教師の靴選び(校内)"
教師がBluetooth スピーカーをもつといい理由
2021年3月21日 2021年8月1日 Teacher's Life

教師がBluetooth スピーカーをもつといい理由

Bluetooth スピーカーとは Bluetoothとは、近距離無線通信の規格のひとつです。パソコ …

Read more "教師がBluetooth スピーカーをもつといい理由"
教師のためのExcel VBA入門 第5回「名簿の間に複数行を追加する」
2021年3月16日 2021年8月1日 Excel

教師のためのExcel VBA入門 第5回「名簿の間に複数行を追加する」

第5回でわかること 1人1人のクラス名簿の間に何行か空白行を入れたいことはありませんか。40人分3行 …

Read more "教師のためのExcel VBA入門 第5回「名簿の間に複数行を追加する」"
教師のためのExcel VBA入門第4回「フリガナ情報のない漢字のフリガナ取得」
2021年3月14日 2021年8月1日 Excel

教師のためのExcel VBA入門第4回「フリガナ情報のない漢字のフリガナ取得」

第4回でわかること フリガナ表示の問題点 GetPhoneticメソッド 実践例 第4回まとめ フリ …

Read more "教師のためのExcel VBA入門第4回「フリガナ情報のない漢字のフリガナ取得」"
教師のための Excel VBA 入門 第3回「繰り返し処理」
2021年2月28日 2021年8月1日 Excel

教師のための Excel VBA 入門 第3回「繰り返し処理」

第3回でわかること 繰り返し処理の利点 For Next ステートメントについて 第3回まとめ 繰り …

Read more "教師のための Excel VBA 入門 第3回「繰り返し処理」"
教師のためのExcel VBA入門 第2回「変数とデータ型」
2021年2月23日 2021年8月1日 Excel

教師のためのExcel VBA入門 第2回「変数とデータ型」

第2回でわかること 変数とは 変数の宣言方法 データ型とその種類 データ型の宣言方法と利点 変数とは …

Read more "教師のためのExcel VBA入門 第2回「変数とデータ型」"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 6

最近の投稿

  • 素数判定法
  • 面白い平方数の計算方法その②
  • 面白い平方数の計算方法その①
  • どんなときでも使える万能な倍数判定法
  • 先生必見!!ノートパソコンをデスクトップ化する方法(設定編)
トップに戻る
©2021 Ikemath blog
Powered by Anima & WordPress.