Pocket

Contents

第2回でわかること

  • 変数とは
  • 変数の宣言方法
  • データ型とその種類
  • データ型の宣言方法と利点

変数とは

変数とは、データやオブジェクト(処理の対象となるシートやセルなど)を格納するための入れ物です。変数を使うとVBA(コンピューター言語)で書かれたプログラムの処理がわかりやすくなります。また、繰り返し処理を行う際に重宝します。

変数の宣言方法

プログラムの中で変数を扱うには、「Dim 変数名」のように書き、あらかじめ変数を宣言する必要があります。変数名には、日本語、英数字およびアンダースコアを使用できますが、数字を先頭にすることはできません。

データ型とその種類

変数を宣言する際に、変数の種類を指定します。この種類のことをデータ型といい、「日付」「数値」「文字」などの種類があります。

データ型種類
String文字列型
Integer整数型
Single少数など
Date日付型
Objectオブジェクトへの参照
Boolean真・偽など
Variantほとんどすべての値

データ型の宣言方法

データ型は、「Dim 変数名 As データ型」のように宣言します。データ型を指定することで、処理が速くなり、プログラムのミスに、瞬時に気付くことができます。また、データ型を指定しないでも、変数を使うことができますが、指定しないとほぼすべての値を格納できるVariant型に指定されます。

第2回まとめ

  • 変数とはデータなどを格納する入れ物
  • 変数の宣言とデータ型の宣言は、「Dim 変数名 As データ型」でおこなう
  • データ型を指定することで、処理が速くなり、ミスの発見に役立つ

1件のコメント

  1. ピンバック: 教師のためのExcel VBA入門第4回「フリガナ情報のない漢字のフリガナ取得」 – Ikemath blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です